埼玉県さいたま市北区エボルテサッカースクール大宮校 11/16(日)当スクール大宮校のスクール生とそのご兄弟で当スクールが富士見市で運営するスクールの
卒業生を引率し、第104回全国高校サッカー選手権大会の埼玉県大会決勝戦を観戦致しました!試合は埼玉スタジアム2002(埼玉県さいたま市緑区)でおこなわれました。なお、同日サブグランドではJFA U-12全日本サッカー選手権大会の埼玉県大会が行われていたようです!
2年ぶり7度目の全国選手権出場を目指す昌平高校19年ぶり14度目の全国出場を目指す武南高校が対戦しました!試合は0-0で迎えた後半アディショナルタイムに昌平の7番長璃喜選手(FC LAVIDA出身U-18日本代表)が左サイドをドリブルで独走し、角度のないところから逆サイドに流し込んで昌平が先制。そのまま1-0で勝利し、全国大会出場を決めました。惜しくも敗れはしたものの武南高校の強固の守備やテクニカルな攻撃は非常に素晴らしく、大変見ごたえのある試合でした!
余談ですが、当スクール代表の辻本は現武南高校の大山照人総監督が設立した社会人サッカーチームのFC武南に在籍経験があります。その縁で日頃から武南高校を応援していますが、辻本の地元である富士見市出身の山口豪太選手が昌平高校の選手として同試合で活躍したことも嬉しく思っています。同選手は湘南ベルマーレに入団が内定しており、将来を嘱望される選手の一人です。今後の活躍が楽しみです!
ハイレベルで且つ、大接戦に引率したスクール生達も大興奮でした!素晴らしい試合を見せてくれた両校の選手やスタッフの皆様に感謝です!昌平高校の皆様、選手権全国大会出場おめでとうございます!そして、夏のインターハイ(高校総体)との2冠期待しています!
この試合を観戦したスクール生が少しでもモチベーションやスキルアップのきっかけになれば大変嬉しいです。当スクールでは日々のトレーニングだけでなく、高校サッカーの試合観戦の引率や不定期ですがJリーグの観戦チケット配布など、子ども達が高いレベルのサッカーに触れる機会やきっかけつくりを行っています!今後もこうした活動は続けていく方針です!